セルロースファイバー(セルローズファイバー)の欠点・デメリットについて考えてみましょう。

セルロースファイバー
今回は断熱材で、近年よく話題に挙がるセルロースファイバーの欠点、
デメリットについて紹介・検討をしていきたいと思います。

セルロースファイバーの断熱性は、高い…と書かれているページもありますが
グラスーウールやロックウールとさほどは変わりません。普通の断熱材という感じです。
…ただし、グラスーウールやロックウールの性質が悪いというわけではありません
のでご注意を…。グラスーウールやロックウールは安価な割には断熱性能が高いんです。
もちろん、断熱性能が高い…と言われている外張断熱(そとばりだんねつ)の
ウレタンフォームなどのほうが性質は上になるのでしょう。

で、欠点(デメリット)なのですが、コスト(費用)の問題が一番挙げられます。
先ほどあげた、グラスーウールやロックウールという安価な断熱材と比べると
倍程度の費用(コスト)をかけなくてはなりません。
もちろんコストがかかるには理由があって、グラスーウールやロックウールは
断熱材の専門家ではない(いわば断熱材に関しては…)素人である大工さん
が片手間に施工するのに対し、セルロースファイバーは施工技術をもった
専門家が専用の機会を使って施工します。
つまり大工さんが片手間に施工するのとはわけが違うので
費用(人件費+材料費)がかかるんです。

後は、セルロースファイバーは吹きつけを行うので
コンセントの増設などは少々と難しくなります。
この辺はグラスーウールやロックウールと比べると
デメリット(欠点)にならざるを得ないと思います。
ネットで安くやってくれる3流業者だと、
コンセントの増設とか危なくって任せられません。
このデメリットを回避するには、家作りのプランニングのときから
コンセントの数など後から追加しないように将来を考えて
念入りにするしかありません。

他にセルロースファイバーは新聞紙でできている関係上熱に弱いこと。
極度に高温なら(…まぁ火事などですか)溶けてしまいます。
これはガラス製品であるグラスウールと比べるとデメリットになります
…が、心配するときは火事などのときでしょうか??

この辺を大雑把にまとめると

セルロースファイバー 火事に弱い 湿気に強い
グラスーウールとロックウール 火事に強い 湿気に弱い

…ということになろうかと思います。

最後にたびたび言われる、
断熱材の経年劣化に関することは気にする必要はありません。
もちろん経年劣化をしない…などというウソをつくつもりはありません。
経年劣化はします。ただし断熱材より先に外壁材や内装材が劣化していきます。
(断熱材が先に劣化するのは正しく施行されていないときです。)

なお、私の家は断熱材がセルロースファイバーですが、
エアコンなどを使わなくても快適にすごすことはできています。
ただし、よく見かけるエアコンは一切必要ありません…というのは
過大広告なのかなぁと思います。
異常に寒いときは、やっぱりエアコンに頼りたいですし、
異常に暑いときには、エアコンから涼しい風が欲しくなりますから
私もエアコンは併用することがあります。

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ